為抗議10日全票表決通過的『東京都青少年健全育成條例』改正案,日本十大漫畫出版社宣布退出2011年TAF(14日追加)

圖片元地址:http://twitpic.com/3eob31
作者:おかみ@土偶戦士(twitter:@okami_dogu) 左圖是日本ACG界年度最大展會之一TAF(東京國際動畫節)的傳統風格宣傳圖,視覺效果頗似蜂巢,很眼熟吧?因為一到年頭年尾牛太之類的日刊上都會長期放整幅的廣告頁。但這次,因為反對『東京都青少年健全育成條例』改正案和暴言無忌的石原慎太郎,以角川、集英為首的十大漫畫出版社近日發表聯署聲明退出TAF,欲挾國際性商展之輿情以令政客,按往例,明年3月開幕的TAF怕是前景慘淡。 於是,就自然而然誕生了右邊那張充滿了喜感、蒼涼感、殘念怨念悲念的TAF10社退出後對比圖。 其實,這張十大社退出前後對比圖還有一句威懾力滿點的畫外解說詞: “別看不起漫畫家和出版社!所有作品的版權都在俺們手裡!”m(_ _)m

TAF明年這蜂巢要変空巢啊OTZ……
樣下去,雖然都條例說自己不再非実在了,但本來就已經很非実在的TAF就真的會變成完全非実在物了啊="=,是不是一定要把大家都搞得非実在了石原化石太郎老先生他才能瞑目啊……我看現在最應該被非実在掉的就是石原慎太郎和咱天朝的GFW才對啊="=|||||
到動畫及其周邊商品的來源問題,雖然這些年來遊戲、原創、網絡等其他新媒體來源改編的動畫也出了不少人氣作品,但漫畫和輕小說改編依然是如今日本動畫的主f:id:dreamplan2004:20101212222657j:image要來源,再往下才有聲優音樂遊戲模玩同人等各類周邊環節存在的空間,何況這幾家退出的大鱷經營內容還不止漫畫輕小說範圍而已,於是這回是真把蜂巢捅成馬蜂窩了m(_ _)m。
以說,即便是眾志成城打老螃蟹這種活動,也需要手裡有錢有牌才戰得起來啊=v=(雖然偏偏遇上了油鹽不進的老螃蟹……),不信你看咱天朝的那什麼和那什麼……呸呸,不說了。

說回來,其實這條消息蠻老了,最初是12月7日夜裡角川書店的社長井上伸一郎在推上發了條聲明。之後不少日站和中文站點速度做了報導,比如最初角川領頭跳出來甩袖子時,和邪社就做過相關報導,10社聯名退出時也做了跟進吐槽。到10號傍晚七點半也就是咱們的新聞聯播放完之後(喂……),GIGAZINE發布了名為『角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表』的報導,當晚9點半更新了一份由10家漫畫出版社聯署的緊急聲明。
是,形勢比大多數人預料的還要快:11日早間讀賣新聞消息就在十大社聯署退出的10日,『東京都青少年健全育成條例』改正案以『慎重な運用を求める』為附帶條件全票通過,預定於明年7月開始正式實施。

事到如今,看來基本不大有希望扳回一城了,明天的總務委員會表決很可能只是走個過場,15日的本會議則是正式發表的日子,大概等於一個公佈儀式而已,期待三次元世界裡發生神馬最後關頭一發逆轉打倒石原大魔王之類的情節,好像也是太過非実在的……如果15日的正式發表結果最終被確認下來的話,則意味着2011年的4月番也許將是這一代日本動畫能夠肆無忌憚打擦邊球玩成人向的最後時光,而自7月以後的漫畫界大概會變得越來越無趣吧,或者起碼也要經歷一輪突如其來的洗牌調整期才能重新找到方向。
麼,明年的TAF會怎樣呢?8要告訴我到時候全拿外國動畫填進去啊=_=|||。十大社到時候會選擇低頭呢?還是自己辦個別的展會與TAF抗衡呢?(TAF都十週年了好容易做大的,而且在東京都的地盤上所以這個可能性麼就比較……)動畫公司和遊戲公司將會成為未來TAF的主力參與者麼?下一個慘遭閹割的會是C80麼?然後石原大將會繼續精神抖擻步步為營地進軍秋葉原,蕩平步行街,灭掉妹抖店,幹掉虎之穴,在各種公眾場所限制制服控百合控偽娘控變裝癖腐女群的活動,從所有字典裡清掃OTAKU性質的用語,然後給全日本同性戀做矯正手術,再把那些無良周邊商一一驅逐出境麼?!你看人周邊公司最近都被逼逃亡魔都同人祭了啊(喂不要信口胡說!)
吧各種暗淡推測暫且打住,先來看看十大社這份被石原大將嗤之以鼻曰『愛來來不來滾』的退出聲明。
比一下聲明的落款,會發現之前東京都祭出元祖『非実在都條例』大魔王時,率先跳出來和石原們對轟的正是這十家愛錢勝過愛螃蟹的勇士,這次在表決會議前夕發布聲明,以退出商展為要挾抗議手段,已是兩軍的第N輪搏殺,快到收官。考慮到石原老先生雖然一臉“乃們這些下賤東西”的鄙夷卻好歹掛着TAF執行委員長的職位,這份緊急聲明裡直奔老頭子臉上去的理由便着實有了徹底翻臉的悲壯感(?!)。
過說到這兩軍的血緣關係嘛倒也不那麼芤渭分明,有原本是ACG方某協會頭領後來跑去從政的,也有從政的角色跑來領導業界協會的,f:id:dreamplan2004:20101212223616j:image當然也有因為是都知事就自然而然擔任了業界商展執行委員長的……
到這副曖昧的對壘圖景,作為被䖝坝保護的天朝醬油黨,此時的心情不知應該說是“啊被胡折騰的原來不止是我們啊”的欣慰(?!),還是“喂喂不如來中國吧我們這兒洞房夜謀殺親夫都可以給小朋友們看的耶只要你別画成人形就好”的激動(?!)呢……*1
民間的輿論其實也一直呈現花開兩頭之勢,一方面是分級限制和實際可執行度的爭論,一方面是徹底要求創作出版自由的主張,小朋友要愛護,成人世界的樂趣和鈔票當然也不能少啊。
實日本業界尤其是同人界之所以繼續堅持強硬的抗議,一個很大理由是按現有的創作與販售結構,改正案的地圖炮面積實在太大。修改後的『都條例』規制範圍雖然不再像元祖版那麼“非実在”,但由於ACG這東西畢竟和嚴肅文學影視藝術不同,青少年群體佔據了絕大部分市場,性+幻想原本就是重要主題(更不用說同人創作了),分級的分寸和覆蓋範圍都很難拿捏,你要人家又合法又健康,還不如直接去看教科書(真要實施起來了,甚至教科書的尺度都可能比“健全”作品來得大),這要是對號入座的話會把不少既有的經典名作(包括幾乎大半的BL)統統掃進18X裡,當然現在這些富含“雜質”的擦邊球們也差不多都可以收拾收拾回老家了,這日子叫人家還怎麼過?所以改正案再怎麼改,只要想碰反低俗和性表現這一塊,就依然會動到工口和軟工口的奶酪。
際上,由於那些真正觸雷的工口禁書數量很小,損失反而是最低的;真正會造成大面積殺傷的是軟工口部分,這部分分佈滲透得太廣泛、花樣太多了,靠後期審查來分級或淨化根本就不切實際,只能靠製作方自主規制(自我審查),但這樣又很容易倒洗腳水連孩子一起倒掉。
都知道日本動漫能走到今天,把產業鋪展到全體國民、提升到文化產業的高度、去子供化等都很重要,也就是說無論創作者還是受眾群裡還有很大一部分人是以真正文藝作品的嚴肅心態在看待這東西。而對商家來說在一般向裡盡可能加入此類軟工口元素會更好賣也是不爭的事實。
果以18歲和合法與否為界限來劃分市場的話,勢必會因取材和表現手法的限制而令作品空間和市場都縮水並轉向,何況文藝作品要判斷怎麼樣算是越界本來就不容易,再加上“政府可以視情況干預”這一條(雖然說要『慎重運用』),埋下的那可就是長遠的利益隱患了——起碼賄賂人情往來就會是一筆筯長不小的成本。
於為了避免麻煩而採取自主規制(自我審查)的結果,看看大陸這裡啥樣子就知道,你今天要是退一步說一般向裡不讓放近親愛同性愛內容那我不放就是了,他明天指不定就乾脆直接給你把18禁和性愛題材都徹底禁掉了完事,後天就該把『非実在』這鬼東西換個花樣再翻出來折騰,大後天指不定就可以把疑似女體的水果圖都幹掉,再往後大概就該升級到維多利亞的桌腿雞胸……估計不完成『石原氏大日本ACG滅絕計劃』不會罷手。除非商家不打算賺錢死心做小,或者“成人限定”這個定義被徹底改向不再與工口超激類綁定,否則一旦作者和出版商自己為了販售問題而自主規制起來那恐怕是很難有止境的,再接受監督機構的審核的話,後人就永遠都不可能知道將為此失去什麼了。
為到那時,別說像古早的『絕愛』那一堆必然招致石原大將怒目的『不健全』作品,f:id:dreamplan2004:20101120115853j:image:right或者新近的『銀魂』『空境』這類怎麼看怎麼不是好東西的傢伙了,就是手塚的機器人那種完全無法產生性聯想的畫面、安達充這種經常露底褲的青春純愛或井上雄彥『浪客行』這種很嚴肅的殿堂之作,怕是在企畫階段就會被編輯、發行商和PTA自己先聯手幹掉/閹割啦。

之,這個從擺明腦殘進化為隱藏陰謀殘的都條例改正案,如果真通過的話如果真如10日的表決結果『有條件通過』並於明年7月開始實施的話,結果恐怕絕不只是TAF開天窗這麼簡單了,整個市場結構和產業運作方式都會遭到八級大地震吧……說好聽點是重新調整,說難聽點那就是倒退了……
然,石原化石太郎那令人印象深刻的暴言語錄,也是這提案極其不招人待見的大功臣啊。我說這人是不是對麻生太郎有什麼見不得人的執念,所以這麼孜孜意意地要把這兩年瀰漫日本空氣裡的這股子薔薇麻生氣味掃蕩乾淨啊……?!

以下轉自GIGAZINE。話說要砸掉一個TAF根本用不到十家這麼多,只要角川集英講談小學館這幾家始終不鬆口,圍觀眾明年3月基本都可以洗白白了……


元地址:http://gigazine.net/news/20101210_comic_10sha_taf/

角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表

2010年12月10日 19時35分11秒

角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表

先日、角川書店の井上伸一郎社長が来年の東京アニメフェアへの出展取りやめを明言しましたが、本日、角川書店のほか講談社、小学館、秋田書店ら漫画出版社10社による団体「コミック10社会」は緊急声明を出し、東京国際アニメフェアへの参加拒否を表明しました。

東京都青少年健全育成条例改正の動きでは、漫画家やアニメ制作者との話し合いが持たれないままに議論が進められており、また、その過程で石原都知事から漫画やアニメ、およびそれらの制作者に対しての不誠実な発言が繰り返されたことから、強い不信感を持ったコミック10社会が抗議の意味を込めて、石原都知事が実行委員長を務めるアニメフェアへの参加を拒否した形となっています。前述の理由のため、声明の中では「アニメフェアへ不参加」ではなく「協力・参加を断固、拒否します」と強く宣言が行われています。

詳細は以下から。



コミック10社会が発表した緊急声明の全文は以下のような内容です。




緊急声明

   平成22年12月10日

 12月7日深夜、角川書店の井上伸一郎社長がツイッターで表明した「東京国際アニメフェア2011」への出展取りやめは、瞬く間にネット上で大きな反響を巻き起こしました。

 言うまでもなく、同アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎東京都知事です。

 石原都知事は、今回の「東京都青少年健全育成条例」改正に関して、たびたび漫画や漫画家に対する不誠実で無理解な発言を繰り返し、同改正案の成立を突き進めております。

 「東京都青少年健全育成条例」改正に関しては、規制の対象が極めてあいまいであるとして多くの議論を呼び、本年6月に否決されたことは、周知の事実です。こうした改正案に新たに修正を加える場合、その内容と条文をあらかじめ公にして、議論を尽くすべきですが、今回、都側は、そのようなことを一切実施していません。この改正案は、最も重要視されるべき漫画家やアニメ制作者との話し合いが一度も行われないまま、今日に至っております。

 また、提出された改正案についても、これまでの出版界と都当局との話し合いの歴史を踏みにじるものであり、規制の対象は依然あいまいで、むしろ拡大さえしています。

 こうした経緯を踏まえれば、当事者である漫画家やアニメ制作者が、都側の一連の行動および改正案に強い怒りと不信感を抱くのは当然です。漫画家・アニメ制作者の、漫画やアニメの未来を憂える発言に対して、本来ならば石原都知事と都当局は、真摯に耳を傾けるべきだと考えますが、それさえ行おうとせず、事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返し続けています。

 我々は、こうした石原都知事および都当局の、漫画・アニメ制作者たちに対する敬意に欠けた態度に強い不信感を抱かざるをえません。

 このような状況において、石原都知事が実行委員長として開催しようとしているアニメのイベントに賛同し、行動をともにすることは到底できるものではありません。

 我々は、「東京国際アニメフェア2011」への協力・参加を断固、拒否します。

   以上

   コミック10社会

   秋田書店 角川書店 講談社 集英社 小学館

   少年画報社 新潮社 白泉社 双葉社 リイド社

時事ドットコム:東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社

【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ! - 日刊サイゾー

声明でも触れられているとおり、きっかけになったのは角川書店の井上伸一郎社長が行った以下のツイート。

Twitter / 井上伸一郎: さてこの度、角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました。マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして。

その後、漫画批評編集部の渡瀬基樹氏によって「詳細は書けませんが、東京国際アニメフェアは開催が限りなく危うそうな情勢の様子。どことは書けませんが、角川以外の某大手も出展を取りやめるという情報を複数から得ました。」というツイートが行われ、角川書店以外にも出展取りやめの動きがあることが報じられました。

本日の14時すぎにはマンガ論争勃発の昼間たかしさんが大手出版社幹部の言葉として「場合によっては、アニメフェアに限らず都の文化政策には、今後の協力が難しく、なる」とツイート。コミック10社会による発表の前には石原都知事の会見が行われましたが、東京新聞からアニメフェアに角川書店が不参加である旨を伝えられた石原都知事は「勝手に自分で決めれば?条例に関係あるか分からない。ご自由に」とコメントした模様です。

コミック10社会に参加しているのは角川書店のほか、秋田書店、講談社、集英社、小学館、少年画報社、新潮社、白泉社、双葉社、リイド社。このうち、角川書店、小学館、集英社は実行委員一覧に名を連ねています。

なお、問題となっている条例については知事のほか議会では自民党、公明党が賛成しており、6月の採決では反対派だった最大会派・民主党は賛否を役員会に一任し、役員会は賛成の方針となっており、13日の総務委員会、15日の定例会本会議で採決が行われます。

21:30更新:

コミック10社会による声明を追加し、序文・本文を大幅に更新しました。

12月14日追記:
    
東京都議会総務委員会は、東京都の青少年健全育成条例(東京都青少年の健全な育成に関する条例)の改正案について、賛成多数で可決しました。)(GIGAZINE)
不出預料,13日的表決結果和10日一樣,以多數票通過,15日出現逆轉的可能性基本為零。角川拉了十大社退出TAF算是完成了先聲奪人的任務,現在輪到集英社遊說旗下作品改編動畫的製作公司退出TAF。你看動畫公司這種比出版社自主權更低、制肘更多、更容易扮演受氣包角色的組織,最後是會選擇得罪出版社還是得罪政府?雖然估計沒有哪家公司能完全靠原創或遊戲改生存下去,但這種遊說如果是在10日的表決前可能還有效,在如今法案通過幾乎板上釘釘的情況下,如果你是決策層,還敢把賭注押到出版社一方嗎?

擴展閲讀


相關日誌: